ダウニー

melissa

2010年05月05日 23:26

メキシコ ダウニー フローデ ルナ


ドンキに行くたびに気になっていたメキシコダウニーを購入。

850mlのボトル(非濃縮)で約300円。
30Lの水に対してダウニー90ml使用なので
9~10回しか使えない

割高なのはわかっちゃいたケド

しかもうちの洗濯機の柔軟剤投入口は
日本の濃縮タイプの柔軟剤用なので、
この非濃縮タイプをいれると
あふれマス

ということで30Lの水を使う洗濯量(うちの洗濯機では”小”)
であろうが、それ以上の洗濯量であろうが、
結局投入口からあふれでない量のダウニー60mlが限界。

メキシコダウニーが非濃縮なのは
まだ洗濯機を使わないで手で洗濯する人が
多いから…なんちゃらかんちゃら、だそうデス。
(ドンキーの店頭の張り紙より)
って、一番重要ななんちゃらを覚えてなかった
すすぎを早くするためだっけ?
ま、でも濃縮使ってもい~んでない?とも思いますが。

アメリカにいた時はアメリカのダウニーを使ってました。
濃縮の。1シーズン経って衣装ケースからだしても
まだいい香りが残ってるんですヨ。

アメリカダウニーもいい香りなんだけど、
メキシコダウニーの方がオトナな感じの香りがして
好きだなぁ

ネットでいろいろ調べると、
「最後のすすぎで投入」とあり、
うちは自動で2回すすぎをしてる(みたい)なので、
2回目のすすぎで入れたいのだけど
タイミングがわかりません。

柔軟剤の投入時間を研究しなければ




関連記事