2010年08月09日
祖母の遺品
先週末は祖母の初盆でした。
今年の3月に亡くなりました。
お盆前に早めの初盆。
お坊様にお経をあげて頂いた後
親戚で祖母の形見分け。
私が頂いたのはこちら

ずい分前からこの椅子の存在は知っていたのですが、
あまり気にとめていませんでした。
今回家に持ち帰り、玄関に置いたところ
とっても存在感があって
なかなか良いのです。
昔のものはちょっとしたものでも重厚感があって
すごく味があります

骨董品が現代の人に好かれるのも理解できます。
おばあちゃん、ありがとう。大切にします。
いとこがいらないというので
食器をかなり頂きました。
うちにあるのと大違いで
立派なものばかり。
いいのもはやっぱり時間が経ってもいいもの。
安物ではなく、ちょっと高くても長く使えるものを
なんでも選ばなきゃな…と思った週末デシタ
タグ :椅子