2011年01月09日

アンコールワット展


大分県立芸術会館で開催されている
「プノンペン国立博物館/シハヌーク・イオン博物館所蔵」の
アンコールワット展に行ってきましたicon
アンコールワット展

美術館に行く自体が7、8年ぶり。

アンコールワットがカンボジアにあること
ぐらいしか知らずに行きました。
ちょっと行ってみたいなと思ってたぐらいです。

アンコールワットというと、建造物のイメージしか
ありませんでしたが、彫像もあり
ヒンズー教や仏教と深い関わりがあることを知りました。

シヴァ神の名前は知ってたけど
額に縦の目があるんですね。

観音菩薩や阿弥陀如来など
日本でもおなじみの仏像がありました。

全体的な感想としては
説明文が難しかったかな。
ちょっと勉強していかないとわからないかもしれない。
もともと興味のある方がいくと
感動するかもしれないです。

私にしてはとても文化的な一日でしたなアンコールワット展





同じカテゴリー(趣味)の記事画像
アルパカちゃん
長~い1日
テオ・ヤンセン展
つい買ってしまうお菓子
韓国ラーメン
吉田兄弟
同じカテゴリー(趣味)の記事
 アルパカちゃん (2012-01-28 23:58)
 長~い1日 (2011-09-18 23:59)
 テオ・ヤンセン展 (2011-08-20 23:59)
 つい買ってしまうお菓子 (2011-01-24 22:43)
 韓国ラーメン (2010-12-20 21:30)
 吉田兄弟 (2010-09-16 21:14)

Posted by melissa at 21:04│Comments(0)趣味
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。